\\ 世界を旅する料理教室 //
皆さまのおうちごと
インドネシアへお連れします
世界の料理教室&世界の料理パーティー
今回のテーマは " インドネシア "
皆さんは、
インドネシア がどこにあるか知っていますか?
日本と距離的に近いこともあり、
ナシゴレン、ミーゴレンなどのインドネシア料理は、日本でもよく見かけます。
しかし、本場インドネシアでは、実際にどのような食べ物が、よく食べられているのでしょうか?
今回の「世界の料理教室&世界の料理パーティー ~インドネシアのキッチンから~」では、
インドネシアとライブで繋がり、皆さまのおうちにインドネシアの風を吹かせます。
-------------------------詳細--------------------------
[日時]
6月27日 土曜日 12時~14時
(14時半まで繋げておく予定です)
◎インドネシアの家庭料理を、本場インドネシアのキッチンからお届けします
◆お食事会:13時~14時 ※途中退室、再入室可
◎インドネシアの暮らし、文化、自然、伝統、歴史などをテーマに、ざっくばらんにお話しします
[参加方法]
※zoomのダウンロードが必要です。
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
- チケットを購入します
-
zoomの招待状URLが届きます (希望者は、事前に接続などの確認を個別で行います)
-
料理教室に向けて準備し、時間になったらzoomを繋げて参加します
[参加定員]
20名
[使用言語]
日本語(・英語)
[料金]
【モニター】500円
◎モニター募集中◎ これからのWorld Resortの成長のためにご協力よろしくお願いします。
[お支払い]
クレジットカード(VISA / Mastercard / American Express / Shop Pay / Apple Pay / Google Pay)
◆必要な食材(1人前)
※人数分に合わせて、また、ご自身の好みに合わせて分量は調節してください。
○Martabak Mie(マルタバッ ミー)
・★ゆでめん‥‥‥1人前
(ラーメン/うどん)
・★ニンニク‥‥‥お好み
・★塩こしょう‥‥少々
・たまご ‥‥‥‥‥2個
・お好みの具
ピザソース/チーズ/ケチャップ/七味など
(ヌードルピザのようなお料理です. ピザにのせたい具をお好みでご用意ください.)
※ ★の代わりに、お好みの味のカップラーメンでも◎
○Sate Ayam(サテアヤム)
※分量は目安です。甘さ/辛さはお好みで調節可能です。
・鶏むね肉‥‥‥‥1, 2枚
・ピーナッツ‥‥‥50g
・黒糖‥‥‥‥‥‥(甘党は多めに)
・塩‥‥‥‥‥‥‥少々
・ニンニク‥‥‥‥2かけ(チューブでも可)
(ニンニク好きは多めに)
・唐辛子‥‥‥‥‥1本(辛党は多めに)
・お湯‥‥‥‥‥‥大さじ1くらい
◆必要な調理器具
・なべ
・フライパン
・(あれば)すり鉢、すり棒/ミキサー
(ピーナッツをすりつぶします)
・まな板、包丁
・菜箸、フライ返し
・串(鶏肉を焼き鳥のように刺します)
◆事前準備
・
迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動的に振り分けられている可能性がありますので、一度ご確認頂きますようお願い致します。
また、各フリーメールサービスの受信メールの振り分け(フィルター)設定を変更して頂くことで迷惑メールフォルダへの振り分けを防ぐことができます。
(World Resortのメールアドレスはこちら→worldresort.wellbeing@gmail.com)