【ご報告会】"ガリシアのキッチンから" 〈クッキングクラス編〉
昨日開催させていただきました「世界の料理教室&世界の料理パーティー ~ガリシアのキッチンから~」では、前半が料理教室、後半がお食事会という形で2時間(+おまけ30分)で開催させていただきました。
ここでは、料理教室の部分のお話をちょこっとさせていただきたいと思います。
北は北海道から、私のいる徳島まで計9名の方々が参加してくださり、一緒にガリシアの家庭料理、Arroz con choco(アロス コン チョコ):イカ墨リゾットを作って食べました。
こちらは、私が作ったものです。
"イカ墨ペースト"なるものを買って、それを使ってみたのですが、イカ墨が少なく、真っ黒にならなかったのが悔しいです。
その他の参加した皆さんは、イカ墨パスタソースを使っていらっしゃる方が多く、しっかり黒くなっていたので、イカ墨パスタソースのほうが良かったかなぁ…と反省しています。
日本では、なかなか墨が入ったままのイカを手に入れることは難しいと思うのですが、ガリシアママは、ちゃんと、墨の入ったイカをさばくところから見せてくださり、リゾットに使うイカからとれた墨をちゃんと使っていました。
さすがです。
この写真で、持たれている部分がイカ墨の入っている袋です。
イカ墨パスタソースを使った参加者の皆さまは、皆さま口をそろえて
「次は本物のイカ墨で作ってみたい」
とおっしゃっていました。
というのも、この料理を教えてくださったガリシアママも、
「イカ墨はリゾットに使うイカのものを使うと、風味も見た目もよく何よりもとても美味しい」
と教えてくださったからだと思います。
参加者の方々から、日本でもイカ墨付きのイカがスーパーなどで手に入る、と伺ったので、(マックスバリューで手に入るそうですが、私のいる地域にはマックスバリューがありません…)探して見つけ次第、もう一度作りたいと思いました。