食の力で世界中の人々の心と身体を元気に
私たちは「食の力で世界中の人々の心と身体を元気にする」をモットーに
食を中心として世界中の人々が関わり合う場を提供しています
皆さんのお宅と、世界中の国・地域のお宅をビデオ通話で繋ぎ
まるで一緒に海外のお宅のキッチンに立っているような
一緒に食卓を囲んでいるような気分で、お料理とお食事、異文化交流を楽しみます

世界中にお友達ができる
日本中・世界中の人々と一緒に
おしゃべりしながら料理する
できあがった料理を一緒に食べて
美味しさを分かち合う
いつの間にか
世界中にお友達ができている

世界の料理を振る舞える
食べたことない料理に出会う
世界の料理が
あなたのレパートリーに加わっていく
いつの間にか
世界の料理が食卓に並ぶようになっている

楽しく美味しく英語が身につく
お友達と楽しくお料理をしながら
美味しいごはんを食べながら会話が弾む
通訳を聞いてるうちに
少しずつ英語が耳になじんでくる
いつの間にか
直接会話ができるようになっている
今月のクッキング

スペイン・ガリシアキッチン
ガリシアは、スペイン北西部の大西洋に面した地域。
今回は、ガリシア生まれガリシア育ちのホストマザー
Lourdes(ルルデス)と一緒に、
ガリシアの家庭料理「Callos(カジョス)」を作ります。
ガリシアのキッチンで料理をしているような臨場感で、
お料理の作り方はもちろん、
キッチンにある食材や調理道具、お料理につまった想いや歴史、
ガリシア特有の伝統や文化なども掘り起こしていきます。
参加の流れ

1.チケットを購入する
気になるクッキングの詳細ページをチェックし「参加チケット」を購入します
現在お申し込み可能なオンラインLIVEクッキングは以下からチェックできます

2.当日に向けて準備する
ワールドエプロンからメールが届きます
詳細を確認し、当日に向けて準備します
(ご希望に応じて、zoom 導入サポートや接続確認を行います)

3.楽しみましょう
時間になったら、zoom を接続し、
ホストとリアルタイムで繋がります
一緒に料理し食事をする中で
新たな発見をしたり知識や経験が増えたり
わくわくする時間を楽しみましょう

ワールドエプロンのロゴ紹介
全体的にやわらかくて、やさしい雰囲気。
様々な考えが重なり合う地球の多様性。
その多様性を守るかのように地球を包み込むエプロン。
1つのエプロンを通じて世界中の人々と繋がり
幸せや個性を分かち合える友だちが世界各地にできる。
そんなワールドエプロンの世界観を表現
していただきました。
「このロゴにふさわしい世界観を皆さんと一緒に作っていきたい」そんな想いでいっぱいです。
ワールドエプロン代表 伊藤夏実
みんな違ってみんな良い
世界には、様々な料理があります。
国ごとに独自の料理が沢山あり、一国の中でも地域ごとに特徴的な料理が存在します。
それは、その土地の料理が、
その土地の食材や気候、暮らしなどと密接に関係しているから。
料理には、料理した人の人生がつまっています。
すると、料理する人の数だけの料理が存在する、とも考えられます。
それは、その料理に込めた想い、その料理から思いおこされる思い出などが、
味となってあらわれて、唯一無二の料理をつくり上げるから。
世界中の、多種多様な食材、調理法、味付け、盛り付け方、食べ方。
そのどれが良い悪いではありません。
それぞれに文化的、環境的、精神的な背景があり、
みんな違ってみんな良いのです。

お客さまの声

World Resort代表 伊藤 夏実
オンラインLIVEクッキングサービス "ワールドエプロン" の企画運営をしています、
World Resort(ワールドリゾート)代表の伊藤夏実です。
「食べ物の力で世界中の人々の心と身体を元気にする」を目標に、世界中の人々との関わりの中で、地球上のひとりひとりが自分らしく、地球上のそれぞれの土地がその土地らしく輝く世界を目指しています。
2019年度「とくしま創生アワード」において
「World Resort」の事業提案で学生賞受賞